仁川学園高等学校入試 オープン

過去問を2回、ファン学院が英語専門の塾だからできる独自の英語の解答と解説を行います。

4時間、映像授業+個別指導、¥15,000~

スピーチコンテスト

2019年11月4日日曜日に第2回スピーチコンテストを行いました。

活気のあるコンテストで、最後にみなで英語でディスカッション!!!

受講生にとってとてもいい機会だと思います。あともう少しで国際会議デビュー。何人も輩出しています。

作文総選挙 第1弾

スマホでゲームをする事が賛成か反対かという事ですが、私は反対ではありません。しかし、賛成とも言い難いところです。高2の息子にとって、今の遊びはゲームか、スマホを触ることです。それを全て我慢させ、「大学に入るまで勉強しなさい」などとは言えなしい、できるはずもありません。しかし、大学受験を控えている息子にとってスマホによるダメージはとても大きいものです。明治大学の教授の半年に渡る東北のとある小学校での調査の結果、スマホゲームをするが、塾に通っている子のグループ、一方スマホゲームをせず、塾に通ってない子のグループでは、スマホゲームをしない子のグループの方が成績が上がっていったそうです。何故その様な結果になったかと言うと、勉強して スマホを触ると記憶した事が消されてしまうらしいのです。私はその記事を読んで直ぐに息子に話しましたが、「ふーん」と軽く流されてしまいました。今は、息子の記憶の片隅にでもこの事が残っていてくれる事を祈る母であります。

ライター:E.T

パンダ英語アカデミー

やり直し英語と中国語のファン学院。豊中本校・西宮北口校駅前教室。個別指導、ネット授業。子どもから大人まで。P.E.A京大・医学科へ。